■お知らせ
///// 口腔がん検診について //////////////////////////
最近お問い合わせの多い、口腔がん検診について記させていただきます。
開業以来三十余年、舌がん、歯肉がん、喉頭がん等、大学病院と連携し、治療に取り組んで参りました。
今までを振り返り痛感する事は、
まず、
検査に来てもらうこと…
そして
初期のステージで見つけること…
これが全てだと思っております。
口腔がんは、国内でがん全体の約2% 7000人の患者さんがおり、その数は年々増え続け、白血病より罹患者数が多く、死亡者も増え、うち3000人が亡くなっている状況です。
先進国の中で、唯一、日本だけ罹患者が増え続けています。
口腔がんは、口内炎等と間違われやすい特徴がありますが、早期に発見し、初期段階で治療を行えば、十分に回復が見込めます。
ただ、発見や治療が遅れると、肺がんや大腸がんと一緒で、命にかかわりますので、取り返しのつかない状態になる前に、定期検査をして早期発見、早期治療をしましょう。
当院では、1人でも多くの命を守るべく、口腔がん検診は無料にて行なっております。
痛みやしこりなどの自覚症状が出てくるステージVステージWではなく、口内炎や歯周病と間違われ易く、痛みなど自覚症状の少ないステージTでの発見、早期治療を目指しています。
当院の手法は、スクリーニング、口腔内蛍光観察装置を導入し、検査させていただいております。
口腔内に、特殊な波長の光を照射し、肉眼では見えずらい深部のがんを早期に見つける検査装置です。
麻酔や薬剤の使用もなく、ただ光を当てるだけの検査ですので、直ぐに終了します。
毎年1回は、口腔がんの定期検診を行うことをお勧めします。
参考文献として、私が所属する日本口腔外科学会
https://www.jsoms.or.jp/public/soudan/selfcheck/
のページをあげときます。
#口腔がん
#口腔ガン
#口腔癌
#日本口腔外科学会
#梶ヶ谷プラザ歯科クリニック
#医療法人五幸会
///// 当院に通われている患者さまへ //////////////////////////
当院の新型コロナウィルス感染症予防対策としまして、
万全の消毒、滅菌体制で臨んでおりますが、密閉空間を避けるため、待合室、診療室共に、窓の開閉だけでなく、
随時、天井からの換気、新たに待合室、診療室窓に設置した換気扇による強制換気、除菌作用の空気清浄機、
深紫外線を搭載した空間除菌装置を稼働し、空気の淀みのない状態を保たせいただいております。
適正室温、適正湿度を保つよう心掛けてはおりますが、
肌寒く感じられる方も居られるかと思います。
その際は、遠慮なく、上着を羽織っていただければと思います。
また、当院は10数名の待合室、4台の診療台で診療を行って参りましたが、昨年から引き続き、密集、密接のないよう、
最少人数づつでの診療とさせていただきます。
1階玄関外にも待合用イスを設置させていただき、
随時、滅菌消毒をさせていただきます。
医院入口は自動ドア、
待合室と診療室の扉開閉も、当院スタッフにて行わさせていただきます。
トイレ、洗面所等も自動照明ライトとなっています。
肝炎、AIDS等の感染症患者さまと同様の滅菌態勢を敷いておりますので、患者さま自身が手に触れるところのないよう、X線室等もラッピング処理を施させていただいております。
マスク、グローブの着用はもちろんのこと、患者さま用消毒液の院内設置、診療台周り、ドアノブ、取っ手、手すり、イス等の清掃、消毒、滅菌を心掛けております。
高圧蒸気滅菌器やステリゾール等薬液の滅菌、ならびにアルコールやお子さまの身体にも優しい次亜塩素酸水も併用して、除菌を行っております。
患者のみなさまには、ご不便をお掛けし、誠に申し訳ありませんが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
医療法人社団 五幸会
梶ヶ谷プラザ歯科クリニック
院長 五十川光俊 ////////////////////////////////////////////////////////////////
【CADCAM冠のご案内】
最近、テレビや雑誌等で話題に上がっているCADCAM冠についてですが、当院でもかなりのお問い合わせがありますので、こちらにあげさせていただきます。
詳細は、当院も掲載されています、【CEREC Style Beauty:セレックスタイルビューティー】 https://cerec-style-beauty.info/にてご確認ください。
こちらのポータルサイト説明文に
.....セレックの特徴〜低価格で白い歯にしたい〜セレック治療は、歯の修復物(被せ物・詰め物)を院内で作製できます。
一般的なセラミック治療(自由診療)と比べて、外部コストが含まれないため、一般的にリーズナブルに治療を受けれます。
※自由診療のため費用の詳細は歯科医院へお問い合わせください
※CADCAM冠の場合、条件を満たせば保険適応となります.....
とありますが、みなさまから一番お問い合わせの多い、このCADCAM冠の保険適応条件を記します。
CADCAM冠ハイブリッドは、上下顎の前歯、上下顎の小臼歯、並びに症例により、
上下顎第一大臼歯(上下顎第二大臼歯4本が、確りかみ合っている場合)が対応となっております。
また、皮膚科の検査(パッチテスト)にて 歯科の金属アレルギーが認められる方は、通常の上下顎第一第二小臼歯だけでなく、上下顎の第一第二大臼歯も保険対応となります。
お気軽にお問い合わせください。
また、自費料金としましては
セレックCEREC ¥30.000
イーマックスe-max ¥40.000
ジルコニア¥50.000
(消費税別)となっております。
義歯(入れ歯)は、多くの歯科医院で用いられている加熱重合型アクリルレジンと共に、液を使用しない、すなわち残留モノマーが極めて少なくアレルギーな
どへの生体安全性が高い熱可塑性型レジンも用意しております。従来のアクリルレジンに比べ約2倍以上の耐衝撃性があり(当院比)、
共に保険診療にて対応しております。また、自費診療になりますが、針金のない薄くて柔らかいノンクラスプ義歯(入れ歯)についてのお問い合わせも多いので、併記させていただきます。
ノンクラスプデンチャー ¥80.000〜100.000
フェイスブックのページもございますので、良かったらご覧になってください。
当院に駐車場はございませんが、
お車でお越しの方は、近隣に有料駐車場(つかさ梶ヶ谷パーキング)、
(東急ライフィア駐車場)がございます。
よろしくお願いします。
https://goo.gl/maps/v7sbT9gPM5XsDJih6
≪公式 facebook ページ≫
|